ガレージハウス計画が進んでる今、思っていること

先だって「ガレージハウスについて考える」という記事を書きました。

で、いよいよ、住宅に関しての本契約も進み、リフォーム会社さんが入り、色々と寸法を図ってくれたり、リフォームの提案をもらったりしながら、見積もりを作成していただくところまできました。

先の記事にも書いている通り、余程、ふっかけられない限り、ある程度は織り込み済みでここまでこれてるかなと感じています。
ガレージハウスの相場を調べてると、やはりあまり安くないようなので、ある程度は高くなっても仕方ないかな・・・と感じてたりします。

物置業者さんが販売されているガレージキットや大型の物置をカスタムすると、幾分、安く済みそうですが、それだとあまり都合が良くない部分もあるので、やっぱり多少費用がかかる分には仕方ないのかな・・・なんて思っています。

で、ガレージのことを色々調べてて思ったことがあったので、その辺りを書き出しておこうと思います。

スケジュール

先のスケジュール的なことですが、以下の通りなスケジュール感で動いてたりします。

  1. 6月中は打ち合わせと見積もり調整
  2. 7月着工
  3. 2ヶ月くらいでホームクリーニングまで。
  4. 9月に引っ越しかな?

という感じです。

ガレージハウス計画が進む中で思っていること

いつからガレージを意識したんかな?

正直、シビックに乗り始めた頃は、ガレージなんてのは、一ミリも考えたことがなかったことでした。
で、バイクに乗り始めた時点でも、ガレージなんてのは一ミリも考えたことがないことでした。

ガレージハウス計画が進んでる今、思っていること

この画像の通り、自転車置き場に置けたら、シートを一枚被せる程度でいい・・・的な、そんな感じでした。
後述することでもあるんですが、そこまで綺麗な状態をキープする性格じゃないんですよね。笑
屋根とかあれば、それでいい的な、そんな発想です。
今も、そこのところは変わっていません。

セローに乗り始めて、ようやくバイクのメンテナンスの話が出てきたので、ガレージというモノを認識し始めました。
ただ、まだその時は、自分で出来ることが限られていたので、ガレージを持ちたいとは思っていませんでした。

それよりも、コンクリートの地面と屋根が欲しいという感じでした。

トライアルに出会ってから、コンクリートの地面と屋根が必須やな・・・と思うようになりました。

で、台数が増えてからインナー(作業場と競技車両を置く)とアウター(車や軽トレーラーを置いたり、洗車ができたり)が分かれたガレージ施設がほしい・・・と思うようになりました。

なので、正直、ガレージを意識し始めて一年も経ってないくらいですかね。
とんとんと話が進んだように感じます。

ガレージで何をしたかったっけ?ぼくにとっての理想

ガレージでしたかったこと、それは競技車両のメンテナンスと調整、、、というところですね。
あとは、競技やバイクに乗ることを手間なくやれるようにする、、、というところですね。

今、ハイツマンションに住みながら、色々工夫してやっています。
屋根も自作でバイクが雨風から守られるように工夫しています。

ただ、どうしても限界はあるんですね。

時間と手間だけは、簡略化の限界にきてるんですが、やっぱり無駄が多い・・・。
ガレージがあるのとないのとでは、手間の度合いが違うっすよね・・・。

なので、これがうまく作用すれば無駄を減らして、レバレッジをかけて物事に取り組めるかなと感じています。

ぼくの性格上・・・

で、ぼくの性格の問題かな・・・と思うんですが、ぼくはまぁまぁガサツなところがあったりします。
几帳面に、地面に傷をつけず・・・なんてことは出来ません。笑

壁にも傷をつけてしまうと思います。
車も綺麗にしておかなければいけないなんて思ったことがありません。
バンパーに傷がつくくらいなら笑って見過ごせてしまうくらい、まぁまぁアバウトなところがあります。

バイクにしても同じくです。
乗るのに不便がない傷なら別に何とも思いません。
サビが出ないようにであったり、駆動部分やエンジン部分、キャブやギアの部分については、かなりマメかなとは思いますが、それ以外のところはかなり雑だったりします。

なので、ガレージも綺麗さをキープすることにはならず、どんどん傷だらけになったりするんじゃないかなぁと思っています。

今回、ガレージ部分は完全にリフォームで新しくなるので、そこだけが唯一の申し訳なさを感じるところだったりします。汗
そこだけ新築なのに、そこがどんどん傷だらけに・・・という状態になるかなぁ・・・と思うと、申し訳なさを感じます。

バイクを見ながら・・・とかはやっぱりしないかな

インナーガレージの多くは、リビングから見えるようにしたりすることが多いようです。
ですが、ぼくは断熱を優先させたいので、インナーガレージ部分はきっちり仕切ろうと思っています。笑

換気窓(網戸)と出入り口とシャッターはつけますが、それ以外は断熱優先でいこうと思っています。笑
バイクが見たくなれば、ガレージに出ればいい・・・という仕組みにしようと思っています。

で、ガレージ内ではエンジンはかけません。
インナーに入れるバイクの排気は、基本的に競技用くらいの状態にしているので、めちゃ匂います。苦笑
RS4もセローも、吸排気が変わってるので、基本的にはノーマルとは状態が異なります。

トラ車はそもそも2stで競技仕様です。

ということで、これらをガレージ内でエンジンかけたら臭いのは当然ですよね。汗
で、インナーにしまう時も、エンジンを止めてすぐ・・・ではなく、数時間は放置した後にしまうようにしたいと思います。

アウターに止めてる大型に関しては、エンジンを切ってそのままアウターに置いとくだけなので、こちらは気にしなくてもよさそうですね。

久しぶりに動画を撮ってアップしたい

ガレージが出来たら、久しぶりに動画を撮って編集してアップしてみたいですかね。

ガレージの情報を調べてて思ったんですが、インナーガレージもアウターガレージも、どちらも情報はあるんですが、抑えるべきポイントや、両方持った時の運用とか、そういう諸々についてはあまり触れられてませんでした。

あと、ガレージで遊んだりするような動画って何気に面白い気がしているので、そういう動画をアップしてみたいですかね。

おっさんの動画なんてあまり需要はないだろうな・・・とは思っているんですが、今後、参考にしていただける方があらわれることを信じたいと思います。

ガレージ内のデザインというか配置というか

インナーもアウターも、何をどのように置くか、配置が全然決まりません。
朧げに思っていることはありますが、まだ全然想像ができていません。

そりゃそうですよね、、、という感じではあるんですが、まぁそんな感じだったりします。

これから、リフォームの方とやり取りをするので、上手く配置を決めていきたいなぁ・・・と思っています。

締め

という諸々を思っている今日この頃だったりします。

兎に角、楽しみしかない今日この頃だったりします。
3ヶ月後には、引っ越しが決まってて、色々と出来上がってることを想像すると、今から楽しみなんですよね。
3ヶ月なんて一瞬ですからね。

ということで、引き続き、色々妄想しまくっていこうと思います!!

(Visited 116 times, 1 visits today)