シビックでスポーツ走行・サーキット走行を考える

シビックでスポーツ走行

前回記事で、4WDで林道走行について考えてみました。
バイクでオフロードに行き出してから、車でも林道を考えたという流れです。

んで、同じような感じになるんですが、バイクでサーキット走行をすることも決まりまして、色々準備をしています。
色々な妄想が働くわけなんですが、サーキットも同じように車で走行するためにはどうすればいいかな?なんて思って調べたんですね。

シビック界隈には、車でサーキット走行をしている方が一定数いるような感じでございます。
ですので、決して不可能ではないかな?と思っているんですが、これがまた色々と面倒で・・・。笑

また、色々な思い込みであったり・・・があったりしたモノですので、また考えをまとめるメモ書きという感じで、記事を残しておきたいと思います。

サーキットを走行する車はスポーツカー仕様にしないと、気を遣わなきゃいけない

スポーツカーの定義

細かいことはたくさんあるんですが、ここでのスポーツカーの定義はおよそ、以下のことに絞って定義したいと思います。

  1. ブレーキが強い(メーカー標準は含まない)
  2. フレーム・ボディの剛性が十分に考慮されている
  3. タイヤが専用タイヤ
  4. リミッターが一般的なレベルで働いていない
  5. エアロの効果を体感出来るレベルで加速性能がある
  6. 電子制御が働くレベル
  7. 保安部品の心配をしなくてもいい
  8. そもそもサーキット走行を前提に設計されている
  9. シートベルトが四点式

上記の感じでまずは考えたいと思います。
全部の項目が当てはまってなくてもいいんですが、半分以上は当てはまってるのがスポーツカーかなと感じています。

およそバイクで感じたことと同じ感じで書き出してみました。
四輪の場合、二輪とは異なる部分も多いと思うので、必ず・・・というわけではありませんが、まずはそんな感じで考えました。

厳密には、GTレースにプリウスが出てたりしますし、カスタムし出せば全部スポーツカーにはなるんですが、カスタムに充てる費用なども考えて、現実路線でスポーツカーということで考えました。

”スポーツカー”という定義とは別に”サーキット走行仕様(ナンバーなし)”という定義もつくっておきたいと思います。

上記に当てはまるスポーツカーって?

ということで、上記の定義がおよそ半分以上当てはまるスポーツカーはパッと思いつく限り、以下の車かな?と感じました。

  • シビックタイプR
  • GTR
  • GRヤリス
  • スープラ
  • レクサス RC F
  • レクサス LFA

ですかね。
あまり詳しくないので、外車のクーペやセダンでも当てはまる車は多そうなんですが、ひとまず国産で考えてみました。
仮に”準スポーツカー”という位置付けを考えるなら以下の車両になるかなと考えます。

  • スイフトスポーツ
  • 86
  • BRZ
  • ロードスター
  • シビックハッチバック・セダン

それとなく考えること

スポーツカーであれば、そのままサーキットに持ち込んでも問題はないレベルで装備がついてるかなと思います。
タイヤ、ブレーキ、サス、剛性、どれをとってもそのまま使えるかなと思います。
保安部品に関しては、適宜、対処するとして、スポーツカーであれば、コントロールもしやすいので、変な事故のリスクは低くなるかなと考えます。
タイヤの替えさえあれば、十分に自走で来れるレベルのものかなと思います。

準スポーツカーですと、色々工夫がいるかなと思います。
タイヤ、ブレーキあたりはかなり気を遣わないといけない気がします。

準スポーツカーは、ワンメイクレースなども開催されてはいますが、消耗品に関しての変更などはレギュレーションには入ってないと思うので、この手の専門家の方の目から見ると、標準装備のままではなかなか危なっかしいサーキットになると思われるのではないでしょうか。

ですので、標準の準スポーツカーで自走の場合、サーキット走行時には、かなり力を抑えないと、車体を傷つける可能性が高くなってしまうように思います。
ご自身でメンテまで出来る方であれば全然問題はないと思います。

が、ぼくみたいな素人ですと、かなり危なくなると思います。笑

車とバイクの位置付けを考えてみる

車とバイクの位置付けをちょっと考えてみたく思うんですが、「リッターSS/ミドルSS : スポーツカー」という感じでしょうか。
「400ccフルカウル/中型スポーツレプリカ : 準スポーツカー」という感じでしょうか。
「ミニバイク : 軽車両をスポーツタイプにカスタム」という感じでしょうか。

装備的に考えるとそんな感じがします。
軽でもスポーツ仕様にするとサーキット走行ができますよね。
違うのかな?
見ている限り、限りなく、近いニュアンスですかね。

バイクでもそうですが、サーキット走行仕様にすると、自走ではこれません。
でも、サーキット仕様にすることが一番気を遣うことなく走行することが出来る状態です。
自走の場合、やはり”帰らないといけない・・・”という制御が働きます。

この制御は、他者にとってはとても邪魔な存在になるかもしれません。

全開で走行しているタイプRと、帰りのことを考えてる車両とでは、雲泥の差が出ますよね。
サーキット内で全力を出さずウロウロしてたら、邪魔になってもおかしくはありません。

ですので、出来るだけ、そういった心配をしなくてもいい環境を選ばなければいけないのが準スポーツカーかな?とも思います。
もちろん、準スポーツカーをサーキット仕様にすれば、そういった余計なことは考えなくても良くなります。

スポーツカーでも自走で帰るとなると、それなりに気を遣うかもしれませんが、それくらいガチな方であれば、そんなに邪魔にはならないと思いますので、一般論としてのレベルで考えています。

そんな感じのことをだらだらと考えます。

準備すべきモノ

車でサーキットに行くためには、およそ以下のモノが必要になると見受けました。

  • スペアのタイヤ
  • (状態によっては)ブレーキパッドやサスやマフラーやシートなどの替え
  • 自走じゃない場合はトラック
  • メンテナンスの工具
  • 四輪ヘルメット
  • グローブ
  • (できれば)専用のツナギ
  • シューズ

なかなかハードルが高いですね。笑
すぐに全部を準備するには、骨が折れそうです。
モノを揃えることが出来たとしても、実際に走行してから帰るまでの行程がなかなかのモノですね・・・。

仮にぼくがシビックセダンでサーキットに行けるか?

結論だけを言うと、不可能でございますね。笑

タイヤのスペアや工具や替えのパーツ、トラックなど、一度や二度くらいはどうにか出来たとしても、何度もそれを当たり前のように用意するのは、ぼくには不可能です。汗
ちょっとハードルが高すぎる感じがします。

タイヤもブレーキパッドも新品にして行く・・・という一回だけならまだいいかもしれないんですが、それを継続的に続けるのは、色々と大変です。
タイヤの保管場所なんてありません。汗
工具もそうですし、カスタム部品もそうですし、、、今、置き場を探すとなると、ガレージを探さなきゃいけない感じです。

それに、前述の諸々を自分が先頭に立ってあれこれするほどの技術もレベルもありません。笑
どなた様かに日当を支払いしたり、サーキットの常連の方々とご一緒させていただければ、まだ何とかなりそうですが、そこに向かうのにまた時間がかかる・・・という感じがします。

まぁ、その気になって考えてみても、バイクがなければまだ何とかなりますが、今はバイクの用品がそこらじゅうに転がっていて、サーキットに行く準備とそのケアでいっぱいいっぱいになってる感じです。汗

あと、もし、四輪でサーキット行くなら、軽車両を購入して、それをスポーツ向けにカスタムして行く方が現実的かな?と思います。
色んな意味で現実的かなと思います。
バイクでサーキットに行く件ですが、バイクもナンバーをとってしまい、サーキット走行仕様にする予定なんですね。
やっぱりナンバーがついてると、色々考えてしまうので・・・。

ですので、もし四輪でサーキットを本格的に考えた時には、軽車両を購入してサーキット仕様にカスタムして行こうと思います。
シビックセダンはやはり壊したりしたくないので、今のままドライブで楽しみ続けたいなと思います。

締め

という諸々を考えました。

素人が一人でサーキット進出を考えるのは、なかなか難しいですね。
二輪であれだけのお金がかかるとなると、四輪はさらにかかるに違いありません。笑

実は、知人にサーキットの常連がいるので、ぼくは、その人について行けばいいだけなんですが、その方、結構ガチすぎるところがありまして、いきなり同じ温度感にするにはもう少し時間がかかる・・・と言いますか。笑

先日「セダンにタイプRの20インチを履かせてサーキットはどうですか?」と聞かれました。
「勘弁してください・・・。」と言うのが精一杯と言いますか。笑
でも、結構興味はあるんですけどね。

そうそう、ライセンスのことを書くのを忘れていました。
ライセンスはサーキットごとに取得の必要があります。
二輪は排気量の制限などがあるんですが、四輪のライセンスはそうでもないようですね。
普通に混合で走行することができそうなので、割と取得しやすいかなと思います。
ただし、サーキットによっては車両のレギュレーションはあるようので、カスタム前提になると思います。
(例えば、シートベルト四点式に変更する、など。)

という諸々を考えています。

二輪だから行くことが出来て四輪だから行けない・・・ではなくて、現実的な問題が大きすぎる感じがしますね。
やる気だけではどうにもならない経験が必要というか。

ぼくの考えが正しいか否かはともかくとして、今のところ、こんな感じで考えています。

でも、まだシビックであってもなくても車を楽しめる余地はまだまだあるんだな・・・と思うと、なかなかワクワクしてきます。
全部をやろうと思わず、できそうなことを少しずつ楽しめるようにしたいなと思いますので、なんだったら、カートを楽しんだり・・・ということも考えてみたいと思っています。

ワクワクしますね!\( ˆoˆ )/

(Visited 228 times, 1 visits today)