THULE ルーフベースキャリアとサイクルアタッチメント取り付け記録

この記事を書いている日の前日、鈴鹿に行って、THULEのルーフベースキャリアとサイクルアタッチメントをつけてもらってきました。
早速、自転車を取り付け、高速道路を移動したりして、取り付け確認テストなどを行いながら帰ってきました ...
ルーフキャリアをつけると、セダンでもキャンプが出来る模様

シビックセダンに自転車を積載するためのキャリアを色々調べていたところ、ルーフキャリアに行きつきました。
んで、色々調べていくと、セダンにもテントを積むことが出来ることが分かりました。w
凄いすね。
「ルーフ ...
11代目シビックの情報が出揃ってきた件

ついに、11代目シビックハッチバックの情報が出てまいりました。
11代目シビックのセダンについては、先に、海外で発表されていたデータを見て記事にしていました。
11代目シビックセダンの紹介動画を見て
11代目シビックセダンの紹介動画を見て

先日、11代目のシビックセダンの紹介動画が公開されていました。
何度も何度も見てしまいました。笑
ということで、ここにその感想を書き残しておきたいと思います。
因みにですが、動画ではなく、US HOND ...
シビックをカスタムしたくならない理由を考えてみた

先月くらいから、バイクのカスタムをはじめました。
自分の手でバイクのカスタムをしはじめました。
色々と分からないことだらけですが、楽しく取り組めています。
カスタムした車両はApriliaのRS4 125と ...
シビックセダン(FC1)はトランポになりえるか?牽引トレーラー(軽)を引けるのか?

今、なかなか盛大なことを考えております。
でも、どう進めたらいいかなぁ?と疑問に思っているんですね。
今まで、車のカスタム屋さんに行って、すんなり話が出来たことがないので、今回、ここに諸々のことを残して、この記事を ...
シビックでスポーツ走行・サーキット走行を考える

前回記事で、4WDで林道走行について考えてみました。
バイクでオフロードに行き出してから、車でも林道を考えたという流れです。
んで、同じような感じになるんですが、バイクでサーキット走行をすることも決まりまして、色々 ...
シビックでラーツー計画

昨日、はじめてバイクでラーツーに行ってきました。
自分のバーナーとクッカーを持って、バイクでツーリングをして、昼にカップラーメンなどを食べて、また帰る・・・というラーツーですね。
このことについて、色々と思うことが ...
新年のご挨拶と年越し一泊ドライブ

新年あけましておめでとんございます!\( ˆoˆ )/
昨年、新型コロナウィルスがあり、一泊ドライブに行くことがほとんど出来ませんでした。
まぁ仕方ないですかね。
2021年もきっとそんな感じになるかなぁと ...
出雲大社〜水木しげるロード(水木しげる記念館)一泊ドライブ〜後編〜

前編に続き、後編スタートです!\( ˆoˆ )/
出雲大社〜水木しげるロード(水木しげる記念館)一泊ドライブ〜前編〜
二日目のスタートは、割とのんびりスタートしたような気がします。
9時半に鳥取は水木し ...