写真で見る新型CR-V(ガソリン車)

先日の日曜日、ディーラーに行ったら、新型CR-V(ガゾリン車)が置かれていました!
ただいま、絶賛広報中の車です。
CR-Vは一度2016年に販売が中止になった車でした。
それが満を持して2018年になって復活です。
ということで、写真を撮ってきました!
写真で見るCR-V
どっしりしたリアですね。

センターコンソールの部分も広くてかなりゆとりある運転席と助手席です。

助手席から見てもかなりゆとりがある感じです。

木の部分があって、雰囲気がある内装になってる気がします。

2列目シートです。
倒れていますが、後ろもかなり広いです。

3列目シートを立てるとこんな感じです。
しっかりしたシートですね、3列目といえば、楽にたためるようなイメージが強いですが、そんな感じには見えませんでした。
ただ、実際には立てたり畳んだりするのは手軽にできるようです。

相変わらず、カッコいいホイールですね。

締め
いかがでしたでしょうか?
ぼくは前のCR-Vを知らないのですが、今回の新型CR-Vはかなり大きな車体というイメージでした。
乗り降りだけしてみたんですが、かなり楽に乗り降りができます。
ここのところ、コンパクトSUVという言葉が流行ってて、どちらかというと、CR-VよりもVEZEL(ヴェゼル)だろ?的な雰囲気もあり、よくVEZELを見ますが、VEZELよりも大きくて、安定感がありそうな感じがしていたように思います。
そして、ボタンや操作する機器も大きくてゆとりがあったイメージです。
狭い空間にボタンがたくさん並ぶと、どこをどう触っていいかわかりませんが、そんなことはありません。
あと、スタートボンタがハンドル右側にありますね。
ボタンの位置にも何かこだわりを感じます。
最近のホンダはより走りにこだわった車造りに傾倒しているように感じます。
この車体で前にぐんぐん出る車だったら、かなり面白いだろうなぁという印象です。
SUVは重たいイメージが強いので走る印象があまりありません・・・。^^;
よく乗らせてもらうことがあるSUVといえば、ハリアー、バンガード、CH-R、昔親父が乗ってたハイラックスサーフ、そんなところですかね。
ハイラックスサーフはもう25年くらい前のお話ですが。笑
そんな感じですので、新型CR-Vには、今までにないSUVになっていただきたく思いました。













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません